4回目の日記にして早速脱線です(笑
(まー気にしない気にしない)
自転車とは切っても切れない存在
それはそう・・・
カメラです。(えぇかなり偏った意見です)
今回は俺のカメラを紹介します。
●Casio「QV-R40」
こいつは確か、2年前にヤフオクで8,000円くらいで購入。
その後全ての第一線で活躍!
MTBでトレイルをガンガン走っていて落っことしたりしても
雨の日にアスファルトに落っことしても
なんとか耐えてくれてます!
●HOLGA「120PC」
フィルムカメラを撮るきっかけとなった一台。
ピンホールカメラだからレンズも無い。
勿論フラッシュもありません。
フィルムは120を使っているので、フィルムも現像代もコストが(汗
でもいい味出してくれます。
まーブレブレ写真が多いですが(汗
●Vivitar『ULTRA WIDE&SLIM』
上の120PCに続いて手に入れたのがこの子。
なんとトイカメラで22mmの広角!
しかもお値段が3,500円!
今日、プリントしましたが中々の出来でした!
初めての広角だったのでまだ感覚がつかめてません。
これからもパシャパシャ予定の1台!
●RICOH『GR DIGITAL』
今日仲間入りした大物新人です。
秋葉原を歩いていたら中古で安くで売ってました。
お陰で今月赤信号点滅!
確か2005年にGRシリーズのデジタル初号機として登場。
28mm単焦点のレンズ。
理屈はよく解りませんが、撮影時の歪曲も、光量落ちも
他のレンズと比べて少ないみたいです。
小さい事はさておいて、
俺がやられたのは、去年の夏に知り合ったsugさんが持っていて
その見た目がカッコいい事!
そしてこのキャッチコピー
『空気まで映す』
ハッキリ言ってやられましたです。これからガンガン撮りまくります!
以上が自転車をより一層楽しむ為の大切な仲間でした☆
4 件のコメント:
組長さんへ
おとうさんに内緒でGR買ったんですね。
“ズルイ!”(笑)
これで、道路に寝なくても済みそうですね。
良い写真期待してま~す。
買ってしまいました(汗
多分、道路に寝る事はこれからも続きそうです(笑
良い写真を撮る為ですからね☆
あ、写真集出来上がりましたのでPOPに置いてます☆
楽しいブログを立ち上げられた由loloさんのブログで知りました。これからも楽しみにしていますので是非頑張ってください。
>himazineさん
どうもどうもいらっしゃいませ!
いや〜これからチマチマと更新していきます☆
カメラと自転車とがメインですけどね☆
ま、両方とも大した知識は無いです(汗
himazineさんはカメラ知識は相当なものかと♪
コメントを投稿